pocchanのブログ

pocchan(ぽっちゃん)が書く何でもありの日記風ブログです!

初めての人でもわかるワードプレスの基本知識とメリット・デメリット

f:id:pocchan39:20200417132739j:plain

ホームページの制作などでよく聞く「ワードプレス」について、みなさんはどの程度のことをご存知じしょうか?

最近ではさまざまな場面でワードプレスが使用されていますが、ご存じない方にはどんなものかわかりにくいでしょう。

そこで、ワードプレスの基本的な知識と、それを使用するメリットやデメリットについて詳しくお伝えします。

ワードプレスとは

一般的には、ワードプレスとは「コンテンツマネジメントシステム」の一種と理解されています。わかりやすく言うと、ホームページの制作スキルがない人でもコンテンツを簡単に管理できるようにするシステムのことです。

既存のホームページに記事を追加するには、「HTML」という言語を理解して、それをもとに文章だけなでなくコードも自分で書く必要があります。

ところが、ワードプレスを使えば、HTMLについて何の知識もなくても、Word感覚で文章作成するだけで簡単にホームページを更新することができるのです。

専門知識がなくても簡単にホームページの作成、運用、管理ができるため、今ではさまざまなホームページがワードプレスで作成されています。

これまでもホームページビルダー等のホームページ作成ソフトはありましたが、ワードプレスはそれよりも簡単です。

HTMLだけでなく、CSSPHPJavaScriptなどの知識がなくても、それらの機能を備えたホームページを作成できます。

無料で利用できるワードプレス

ワードプレスがたくさんの人に利用されている理由は、上記のように知識がなくても簡単にホームページが作成できることですが、それに加えて、完全に無料でできる利用できることも挙げられます。

高いホームページ作成ソフトを購入しなくても、今では誰もが簡単におしゃれなホームページを作成できるのです。

とはいえ、ネット上に公開するためには、レンタルサーバーの費用やドメインの取得費用などがかかるため、完全に無料でホームページが公開できるわけではないことに注意してください。

ワードプレスを使うメリット

ここからは、さらに詳しくワードプレスのメリットをお伝えしましょう。

まず、第一のメリットは、先ほどからお伝えしているように、HTML等の知識がなくても簡単に記事を追加・更新できることです。

ワードプレスのインターフェースは非常にわかりやすく、初めて利用する人でも直感的に文章の作成や編集、画像の挿入ができます。

また、拡張性が高いこともワードプレスが人気の理由です。

問い合わせフォームなどをサイトに設置する場合、自力でそれをやるにはPHPCGIなどの知識が必要です。

ところが、ワードプレスにはプラグイン拡張機能が豊富に用意されているため、それをインストールするだけで簡単に実装できます。しかも、それらのプラグインも無料です。

ワードプレスのデメリットやリスク

上記のようにワードプレスには魅力的なメリットがありますが、同時に、いくつかデメリットもあるので注意してください。

まず、ワードプレスで作成したホームページは表示が遅くなることがあります。

HTMLで作成したサイトは、コードを記したファイルがページごとにサーバーに置いてあるため、表示速度が速いです。

ワードプレスの場合、ページを表示するためにはそれを構成するパーツをデータベースからその都度呼び出す必要があります。そのため、HTMLと比べた時に表示速度はどうしても遅く感じられます。

もう一つのワードプレスのデメリットはセキュリティです。

ワードプレスPHPという言語でできているのですが、これは外部からの攻撃や不正操作を受けやすいというリスクがあります。

IDとパスワードを入力するログイン画面を作った場合、高速でランダムにさまざまな文字列を試行することで、外部の人が不正にログインできてしまうのです。

ただ、ワードプレス側も頻繁に更新してセキュリティを強化したバージョンを提供していますので、常に最新のバージョンにしておけばセキュリティの脆弱性というリスクは下げることができます。

ホームページの運営に必要なもの

最後に、ワードプレスで作ったホームページを運営するために必要なものを紹介します。

  1. ドメイン
    作成したホームページをネット上に公開するには、ドメインを取得しなければなりません。ドメインのサービス会社はいろいろありますが、おすすめなのは「お名前.com」と「ムームードメイン」です。どちらも大手なので安心感があり、料金も大差ないのでどちらを選んでもかまいません。
  2. レンタルサーバ
    スキルのある人ならサーバを自作することも可能ですが、一般的には月額料金で利用するレンタルサーバーが選ばれています。初心者には「さくらのレンタルサーバー」や「ロリポップ」「スターサーバー」がおすすめです。

また、サイトのデザインを整えるためのデザインテンプレートも用意しましょう。

ワードプレスにもいくつか用意されていますが、ウェブ上には無料で使えるおしゃれなものが多いのでいろいろ探してみてください。