pocchanのブログ

pocchan(ぽっちゃん)が書く何でもありの日記風ブログです!

アフィリエイトの確定申告【税金申告と会社にバレない住民税の支払い方法】

アフィリエイトをやっている場合、個人事業としてだけではなくサラリーマンでありながら副業としてアフィリエイトをやってる場合も含めて、収入があれば基本的に確定申告が必要になります。

よく「20万円以内であれば申告する必要がない」と言うことを聞きますが、実はこれは間違いです。

このページではその理由から始めて、具体的な税務申告のやり方やポイント等を解説していきます。

基本的に収入がある場合は、税金の申告は必要です

アフィリエイトを始めた場合、順調にページビューが増えれば、いずれ何らかの収入が入ってくることになります。

「収入が発生する、イコール、税金も関与してくる」ということになりますので、税金に関する申告も準備していかなければなりません。

「収入が少なければ申告は不要」と説明しているブログ等もありますが、基本的には少ない収入でも申告は必要と理解した方がいいでしょう。

たとえば、会社員として給与を受けている人は、アフィリエイトが副業となるので特に申告はいらないという意見があります。

特に「所得が20万円以下であれば税金はかからないので、不要である」という考えはかなり浸透しています。

しかし、これは厳密に言うと正しくありません。

たしかに、副業としていて20万円以下の所得であれば、所得税のための確定申告はしなくても大丈夫です。

しかし、住民税に関する申告では20万円以下であろうと所得が発生したらする必要があるのです。

このように、小さな額であっても何らかの申告は必要であるということを念頭に置いて、アフィリエイト収入が発生したら確実に税金についての対策が必要あることを覚えておきましょう。

会社員ならアフィリエイト分を自分で確定申告をすることになる

副業としてアフィリエイトをするのであれば、会社での年末調整とは別に確定申告をする必要があります。

会社から出る給料や年金、保険料などについては、年末に書類を集めて会社に提出すれば、まとめて調整をしてくれます。

しかし、アフィリエイト分の所得に関しては自分で申告をしなければなりません。

副業で行っている場合は、基本的に【雑所得】という区分に所得を算入して申告することになります。

この場合、確定申告の際にいくつかの書類が必要になります。

  1. 会社から出される源泉徴収票
  2. アフィリエイトの収入を証明する書類 (ASPからダウンロードできる報酬一覧などを印刷しておく)
  3. 必要経費にできる領収書・レシート等 (副業であっても経費として認められるものもあります)

実際には毎月アフィリエイトから上がってくる収入や経費として支払った分を、何らかの台帳に記載して分かるようにしておくのがベストです。

そして、それを年末にまとめて合計金額だけを申告用の書類に記入するようにします。

アフィリエイトで成功するためには、細かなお金の動きを管理することも大事ですので、税金のことも考えてしっかりと記帳しておくと良いでしょう。

お金にルーズであったり、細かいところに目が行かないようであれば、立派な成功者にはなれませんので、今からお金や税金の勉強もしておくといいでしょう。

確定申告を行った後、税金の額が確定して納付書が送られてきますので、それに応じて税金を支払えば確定申告は完了となります。

(雑所得の場合、WEB上で確定申告をした場合は、そのままクレジットカードや銀行振込で、振り込むことになります。振込金額はWEB上で自動計算され、金額も算出されるため納付書届かず、自分から入金処理をする必要があります)

また所得税とは別に住民税の支払いが発生します。

この税金については、通常は会社で源泉徴収されています。

そのため、なんの手続きもしないと、住民税の額の通知が会社に行きます。

すると、当然会社に副業をしていることがバレてしまうことになります。 もちろん、知られてもいいというのであれば問題ありませんが、バレたくないという場合は下記の手続きをしてください。

それが「普通徴収」です。 確定申告をする時に住民税についての項目で「普通徴収」もしくは「自分で納付」という欄にチェックをすれば大丈夫です。

普通徴収にすると、自宅に納付書が送られてきますので、それを使って銀行などで支払いをすれば完了となります。

専業にするなら青色申告を始めることができる

アフィリエイトの規模が大きくなってきたら、それを専業とするという選択肢も出てきます。

専業ということになれば、個人事業主になるので青色申告をすることができるようになります。

青色申告をする最大のメリットは、大きな基礎控除の枠を得られるということです。

その分税金が減りますので、実質利益が増すことに繋がります。

また、自宅で仕事をしている場合、家賃や光熱費の一部を仕事用として経費算入することもできますので、節税効果もがアップします。

青色申告はとても簡単にできます

税務署に行って事業を開始するという届出を出し、青色申告をするための書類を提出するだけで、手続きは完了しますので、それほど難しくないので、心配する必要はありません。

ただし、青色申告は記帳をしっかりとする条件の元で優遇措置が認められていますので、経費や収入をそれぞれの指定されてる項目に分類して毎月記帳していくことが求められます。

会計ソフトの中には青色申告向けのものがありますので、ソフトを使えば簡単に記帳や最終的な税務申告用の書類作成もできます。

業務に集中するためにも、こうした便利なツールを使うのも一つの方法です。

このように、アフィリエイターは税金とは無関係ではいられません。 税金についての知識をしっかりと持っておくことで、無用のトラブルを避けることができますし、効果的な節税対策もできるようになります。

アフィリエイトそのものについての勉強だけでなく、税金についての勉強もある程度するようにしましょう。

より安心して仕事に集中できますし、利益をより確保するのにも役立ちます。