pocchanのブログ

pocchan(ぽっちゃん)が書く何でもありの日記風ブログです!

バストアップと美乳維持がすぐできる事と食べ物は

胸のサイズに大きく関わっているのは女性ホルモン。

胸が小さい人はバストアップが期待できる食べ物を食べて、身体の内側からもアプローチしてみましょう。

12歳頃から20歳頃にかけて分泌される女性ホルモンの量で、胸のサイズが変わってくると言われています。

20歳以降でも、バストアップに効果的な食べ物を食べたり運動をしたりすれば、バストアップできる可能性があるのです。

それだけでなく冷え性や肩こりにも効果があるため、積極的にバストアップに効果的な食べ物を摂取するようにしましょう。

バストアップが期待できる主な栄養素

バストアップをするためには、筋肉の元になる栄養素や女性ホルモンの分泌を促す栄養素を摂取する事をおすすめ。

主に、次の栄養素を補うようにしましょう。

  • タンパク質…筋肉の元になる
  • アミノ酸…タンパク質を構成
  • ボロン…女性ホルモンを活性化
  • 大豆イソフラボン…女性ホルモンと似た働きをする

ボロンについては、あまり聞き馴染みがない栄養素かもしれませんね。

しかしこれらの栄養素が多く含まれる食べ物は、スーパーで気軽に購入することができます。

ですからそのような食べ物を使って調理をして、毎食バストアップが見込める栄養素を補うようにしましょう。

ただし胸以外の場所に脂肪がつかないようにするために、低カロリーの食材を選ぶことが重要。

また栄養素を摂取するだけでなく、大胸筋を鍛える運動なども取り入れることが大切です。

どんな食べ物を選べば良いの?

ではバストアップに関する栄養素は、どんな食べ物に多く含まれているのでしょうか。 以下にまとめたので見ていきましょう。

  • タンパク質…鶏肉(手羽元が特におすすめ)・牛の赤身肉・豆類
  • アミノ酸…チーズ・豆類
  • ボロン…キャベツ・リンゴ・海藻類
  • 大豆イソフラボン…豆類(豆腐・豆乳・納豆・きなこなど)

鶏の手羽元には母乳の分泌を促す作用があるため、胸の張りに関係することも。

カロリーも低いので、肉類を食べるのならば手羽元がおすすめです。

またキャベツなどに含まれるボロンは熱に弱いため、サラダなどにして生で食べるのが効果的です。

ただし、食べ過ぎると身体を冷やしてしまいます。 1度にたくさん食べるのではなく、何度かに分けて少しずつ食べるようにしましょう。

身体を冷やさないことも重要

これらの栄養素が胸までしっかり運ばれるようにするためには、血液の巡りをスムーズにする必要があります。

そのため、カボチャやアボカドなどのビタミンEが多く含まれた食材を摂取するだけでなく、次の食材も食べるようにしましょう。

  • なつめ
  • クコの実
  • 黒ゴマ
  • 黒酢など

東洋医学の考え方では、なつめやクコの実などの赤い食べ物には血液の巡りを改善する働きがあるとされています。

また黒ゴマや黒酢、黒糖などの黒い食べ物には、発育を促進する作用があります。

料理のスパイスにしたりお茶として飲んだりして、こまめに摂取しましょう。

ハーブティーもおすすめ

ハーブの中には、ホルモンに似た働きをするハーブやホルモンを活性化させるハーブがあります。

また血流を促すハーブなどもあるので、それらをブレンドして飲むのがおすすめです。 以下にそれらの作用がある、一部のハーブをまとめました。

これらのハーブは、オレンジピールなどの柑橘系のハーブとミックスすると飲みやすくなります。

甘いものの摂り過ぎはNG

つい手がのびてしまうスイーツに含まれる白砂糖には、身体を冷やす作用があります。

白砂糖が多く含まれたスイーツなどを食べ過ぎると、血流が滞ってバストに栄養が運ばれにくくなるのです。

どうしても甘い物を食べたいのならば、身体を温める作用のある黒砂糖を使ったスイーツを食べるようにしましょう。

ただし、それでもやはり食べ過ぎないように注意しましょう。

またフルーツでも食べ過ぎると、やはり身体を冷やしてしまうので、少量に抑えましょう。

ボロンが含まれているリンゴならば、1日に半分ほど食べるのが理想的です。

バストアップのためには、タンパク質とアミノ酸、ボロンなどの栄養素が含まれた食べ物がおすすめです。

鶏の手羽元や豆類、キャベツなどの食べ物ならば低カロリーのため、しっかり食べても胸以外の部分に脂肪がつくのを防げます。

身体を冷やさないようにすることも大切ですから、赤色や黒色の食べ物を選ぶようにして、ハーブティーを飲んだり血液の巡りをスムーズにしましょう。

さらにバストアップの効果を高めるために、大胸筋を鍛える合掌ポーズや腕立伏せなど、筋トレをすることも効果大です。